今日から9月議会が始まりました。9月議会は、決算特別委員会などがあり、大切な議会となります。また、私が提案している議会改革の一環として、今回より一般質問を一問一答方式に切り替えます。今までの様に3回までの質問方式ですと、一回の質問の時にいくつもの項目の質問を入れ込む為に、焦点がはっきりしない欠点がありました。一問一答方式にするとこうした事の改善ができます。しかし、質問と回答が展開していきんでいくと、時として本題とかけ離れたことにならないかとの懸念もあります。その様な事態の時には、議長の裁量が問われますので、私としても身の引き締まる感じです。箱根町議会も議論をしていく議会として、また、開かれた議会として取り組んでおり、その実践としても大事な議会となります。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.orihashi.info/mtworks/mt-tb.cgi/205
検索
2014年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
メールマガジン登録
こちらからメールマガジン「なおみち通信」の購読・解除の手続きが可能です。月別 アーカイブ
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (11)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (5)
- 2012年10月 (5)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (8)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (5)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (6)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (6)
- 2010年9月 (6)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (2)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (4)
- 2010年4月 (5)
- 2010年3月 (4)
- 2010年2月 (13)
- 2010年1月 (15)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (13)
- 2009年9月 (6)